![]() |
[12月例会] を表示 |
第249回1月度例会 活動風景 2007.1.6 |
[2月例会] を表示 |
![]() |
会員の皆様,新年おめでとうございます.年末年始如何お過ごしでしたか.
本年もよろしくお願い致します.
新年最初の土曜日,大阪では冬とは思えない暖かさです.年末年始ほとんど体を動かすこともなく,いよいよメタボリック症候群の予備軍を突破したかな?と思う体を引きずりながら研究会会場に向かって歩いています,新年まもないためか,あるいは土曜日のせいでしょうか,会場に向かう道も人通りが少なく活気がないですね.
例年,年初は研究会も参加者は少ない傾向です,まだ冬眠中なのでしょうか?
さあ,もうすぐ春ですよ?もう目覚めましょう! それでは今年最初の研究会のスタートです.
今回の参加者は 49 名です.
プログラム1 第1症例検討
井上(香)幹事が司会を担当しました.
田中(良)会員が指名されました.
病変は胃角から前庭部の前壁ほぼ中央に存在する陥凹性病変,形はヒイラギ状の不整形,バリウムを溜めた写真でも深さはない,陥凹内には大きな顆粒が一個と小さなものが二個見られる,ヒダ集中があり,肛側のヒダに中断がある,辺縁はギザギザしておりニジミ所見が見られる,硬さについては,強弱をつけた圧迫の写真でも硬さは感じられない.辺縁の不整所見より悪性と考える,IIc,深達度Mと思う.
病変の範囲はバリウムの溜まった部分のみ,境界が終えるので未分化型.
丹羽,陥凹は内に凸で浅い,蚕食像も見られ悪性,集中するヒダには太まりが見られる,圧迫で抜けも見られないので柔らかい,病変の範囲は集中するヒダの変化する部分を含めた広い範囲,IIc,M,未分化型.
坂本,圧迫で抜けて来ている,顆粒も大きなものがあるので深達度はSM.
井上(啓),範囲は田中と同様せまい範囲IIc,M,未分化型.
詳しい結果,X線写真,内視鏡,マクロ等は<限定ページ>をご覧下さい.
![]()
![]()
プログラム2 前回第2症例の説明
12月のレポーターは大変です,忘年会,クリスマスの誘惑にうち勝ち,年末年始の休みをはさんで書き上げるわけですから,藤本会員は2回目の担当だそうです,前回のレポートを見てみましたが,内容は今回の方が良いですね,誘惑にも負けずに頑張ったみたいです,ご苦労様でした,次回も期待しています.
![]()
![]()
プログラム3 レクチャー 「画像評価」
まず,森永画像評価委員によるDDW参加報告が行なわれた。当研究会を代表して発表された内容と,他の発表者の内容を要約し,さらに森永委員の分析も加え詳細に解説されました.
レクチャーは,婦木画像評価委員長が担当しました.
進行癌の症例写真が提示されました.
毎年受診されている受診者で,過去3年の写真を遡って提示していきました.
撮影者は,おかしいと思い追加撮影もされておりましたが,病変が存在するであろう部分がきちんと描出されていないとの事でした.
胃型が横胃であり,前壁に病変があるため撮影も難しい症例であったのですが,癌は胃型,受診者の状態には関係なく誰にでも発生する可能性がある,と力説し画像評価の重要性を説きました.
続いて画像評価の解説を行い,自施設での画像評価をした後の改善後の写真と改善前との写真の比較を表しました.
![]()
![]()
![]()
![]()
尚,詳しい内容は<限定ページ>,レクチャーを御覧下さい.
プログラム4 第2症例検討
福本幹事が司会を担当しました.
藤本,三宅(秀)両会員が指名されました.
立位,腹臥位充盈像のチェック
藤本:胃外性病変はない,バランスも悪くはないと思います.体下部小彎に大きなniche を認めます,胃角が開大しているので胃角を含めて1番でチェック.
腹臥位も同様です.
三宅(秀):niche 部分のみをチェック,その対側部を1´,幽門前部小彎と大彎部分をチェック,普通は蠕動と考えるが,腹臥位でも同様に見えるので陥凹性病変を疑う.
全フィルム
藤本:体下部の病変は,不整もなく良性潰瘍だと考える,主病変は胃角前壁中央に存在する陥凹性病変,形は不整形,辺縁も不整,中に大きな二個の隆起が見られる,辺縁の不整より悪性と思う,隆起をIIaとして,IIc+IIa 深達度はSM.
三宅(秀):体下部は良性潰瘍,胃角前壁の病変は理解に苦しむ,陥凹は肛側に蚕食像がありIIc と思うが,IIc の中にこれだけ大きな山田II型の隆起はありえない,あえて読影するならばIIc+IIa SM未分化.
坂本:進行癌ではないか.
森永:蚕食像とはとらない,AGLとする,納得出来ないがIIa+AGL.
柏木:非上皮性の意見が出ないが?陥凹の口側に隆起様所見がみられ,肛側も浮腫様であり,癌ならば進行癌だが,悪性リンパ腫とする.
![]()
![]()
詳しい内容は結果は,症例レポートを,X線写真,マクロ等は<限定ページ>をご覧下さい.
![]()
![]()
(福本 弘幸)
![]()
[12月例会]
を表示第249回1月度例会 活動風景 2007.1.6
[2月例会]
を表示![]()
▲ RETURN TO TOP PAGE ▼